
FLOW〜 産まない産めない女性の幸せな人生計画
周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生をより良く生きるにはどのようなマインドセットが必要なのかを、8年間の不妊治療を経て38歳で産むことにこだわらず、パートナーと共に40代を楽しく生きることを決めたMayumiと一緒に探求する番組です。不妊治療クリニックでは教えてくれなかった「やめどき」や、多様な選択肢。実はそれを選べる自由があって、その選択を実践しているロールモデル(先輩)がいれば、私たちはもっと生きやすさを感じられるはず。18年の海外生活から学んだ多様なライフスタイルを参考に、将来への不安や生きづらさを感じている日本人女性に「私はこれでいいんだ」と自信を持ってもらえる番組を目指します。 ウェブサイト: http://www.flow-japan.com キーワード:子なし夫婦 チャイルドレス チャイルドフリー 妊活 独身女性 女性の生き方 多様性 海外在住 夫婦関係 国際結婚 マインドセット コーチング コミュニケーション
Episodes
70 episodes
069_40代スーツケースふたつのノマド生活スタート
Show note:1.ノマド生活4ヶ月経過2.これまでの訪問先(旅行記)3.10ヶ月間のノマド生活に始めることになった背景4.「大人のノマド生活」〜夫婦の決め事4つ1)1箇所の滞在は短くても2週間は滞在すること2)滞在先を選ぶ上での条件を設定すること3)観光しない日があっても罪悪感を抱かないこと4)...
•
Episode 69
•
31:11

068_対談:フタリノ未来を考える with 清水愛さん
Show note:1.「フタリノ」出逢い2.不妊治療体験について話すきっかけ3.妊活を経験して見えたもの4.報われない努力に直面した時5. 高齢出産も可能な時代にやめる勇気6. 「フタリノ」産みの親...
•
Episode 68
•
49:12

067_対談:選択的子なしと非選択的子なしwith 若林理央さん
Show note:1. 産まない人生と産めない人生は違う?2.産めるかもしれないのに産まないのはダメ?3.センシティブな話題について4.20代の産む産まないへの向き合い方5. 選択的・非選択的子なしの共通点と相違点6. 既婚者と...
•
33:14

066_対談:「チャイルドフリー」産まない選択 with 若林理央さん
Show note:1.「子どもを産まない選択、どう思いますか?」という質問に対して世間はどう答えたか(2022年朝日新聞デジタル世論調査結果)2.チャイルドフリーを選んだ背景3.産まない選択について発信しようと思ったきっかけ4.商業出版に至った経緯とは?5. 発信に対するネガティブな意見とは6. 産んだ後悔と産...
•
Episode 66
•
33:35

065_子育て疑似体験をしてみた結果…
Show note:1.急遽3週間のシンガポール滞在2.Legal Guardiansとは?3.人の役に立つことと自己犠牲の境界線(バウンダリー)4.人に嫌われたくないからNoと断れない人へ5.子育て現場を体験してみて分かったこと(個人感想)6.「なぜ子どもを産むのか」は問わない社会7.赤ちゃんや幸せな家族を直視できなかっ...
•
Episode 65
•
28:25

064_もしかしてこれが燃え尽き症候群!?
Show note:1.発信にスイッチが入らない!2.あれもこれもやらなきゃで結局全部が中途半端3.もしかして燃え尽き症候群(バーンアウト)?4.燃え尽き症候群に陥りやすい人の特徴5.不妊治療終結後の燃え尽き症候群とは6.再びエンジンかけるためのセルフコーチング術もっと詳しく見る→
•
Episode 64
•
33:28

063_対談:子どものいない女性・夫婦の老後 with 永森咲希さん
Show note:1.老後への向き合い方 ・不妊治療の経験は人生のメダル ・しょうがない「仕様がない」の考え方 ・独りで老いていく不安 ・子どものいない夫婦の介護を通して学んだこと2.残りの人生を謳歌する ・夫婦で大切にしている時間 ・「愛おしい存在」犬への愛着・子ど...
•
Episode 63
•
45:17

062_対談:不妊と向き合ったからこそわかったこと with 永森咲希さん
Show note:1.子どもが授からなかった背景37歳から6年間の不妊治療・流産体験治療中、二つの辛かったこと喪失感から生まれた本『三色のキャラメル〜 不妊と向き合ったからこそわかったこと』養子縁組を諦めた本当の理由2.時代が変わっても変わらない、不妊にまつわる悩みとは妊孕期、卵子の老化があること...
•
Episode 62
•
42:15

061_対談:都会の独身オトナ女子『エム子、バリへ行く』
Show note:1.4月は「始まりの時期」2.人間の生き方や考え方などを変える方法は3つ・習慣を変える(日々の活動の時間配分、日常で発する言葉・見るもの・触れるものを変える)・付き合う人を変える(パートナーでも友達でも、自分を高められる、成長できる相手との時間に自分の時間を注ぐ)・環境を変える(家のインテリア、...
•
Episode 61
•
41:08

060_対談:精子提供で家族をつくる with 寺山竜生さん
Show note:1.精子提供による非配偶者間人工授精(AID)とは日本と海外の違いなど2.不妊治療がルーティン化する中で「おいてけぼり」になる夫 夫がやればよかったこと、やってよかったこと3.台湾での体外受精へステップアップ なぜ台湾? 海外の精子バンク実情...
•
Episode 60
•
42:34

059_対談:男性不妊当事者が語る心のプロセスと夫婦の決断 with 寺山竜生さん
Show note:1.「不妊症は女性の問題」だけではない2.無精子症だと診断された当初の心情3.先端医療「MD-TESE(精巣内精子採取術)」とは4.救ってくれた「陽転思考」5.寺山夫婦が考えた3つの選択肢6.遺伝子へのこだわりを手放した時に見えた新たな可能性<ゲストプロフィール>寺山竜生さん東京都在住、40代後半。一般社団法人 ...
•
Episode 59
•
37:31

058_聴くサプリ:友人や姉妹の幸せを心から喜べないときに
Show note:1.家族の妊娠・出産2.ざわざわ・もやもやループ3.Mayumiが心から喜べるようになった本当の理由4.嫉妬心のメカニズム「3つの要因」以下3つの要因が揃うことで、嫉妬心が芽生える ① Closeness -他者と自分の心理的距離相手がどれだけ近い存在であるか ...
•
Episode 58
•
22:05

057_Season 2_ふたり家族のドバイ移住
Show note1.シーズン2 到来!! 以前とどう違うの?2.近況報告 ついにヤフーコメントについて語る3.日本緊急一時帰国&FLOWハグ会感想4.ドバイに移住して約2ヶ月 住みやすいの? 気温は? 人種は?FLOW - Fulfilling Lives of Women<...
•
Season 2
•
Episode 57
•
25:26

056_対談:くどうみやこさんと考える「子どものいない人生の歩き方」
Shownote 1.トレンドウォッチャーと大人ライフプロデューサーというお仕事2.子どものいない人生を意識し始めた時期3.「産まない選択」と「産めない現実」の狭間で4.くどうさん自身の子どものいない人生の受け入れ方と歩き方5.初版「誰も教えてくれなかった子どものいない人生の歩き方」出版に至ったストーリー6.未産うつ・未産クライシスとは?7.出版後の世間の反応とは?<...
•
Episode 56
•
1:19:58

055_ふたり家族の新しい生き方〜デュアルライフ
Show note:1.真夏のドバイに滞在中2.シンガポール家賃問題3.タイのビーチハウス4.Airbnbの貸し出しを辞めてみて気づいたこと5.子どものいない夫婦の「家」について・賃貸派?マイホーム派?・マイホーム=定住?・ふたり家族にとって「ホーム」ってそもそもなに?6.ドバイにもあった私たち夫婦の移住条件1)多国籍であること...
•
Episode 55
•
33:24

054_対談:身近なジェンダー問題から社会を変える with よだかれんさん
Show note:1.ブロニーウェアさん著「人が最も多く後悔する5つのこと」- Top Five Regrets of the Dying1)他人の期待より自分に正直な人生を生きればよかったI wish I'd had the courage to live a life true to myself, not the life others expected of me....
•
Episode 54
•
47:00

053_対談:よだかれんさんのストーリー
Show note:1.FLOWからのお知らせ2.かれんさん自己紹介3.大学法学部を卒業後、就職せず俳優業へ4.遅咲きトランスジェンダー5.メディアで話されるマイノリティについて6.踊る行政書士から政治界へデビューのきっかけ7.36歳で女性として生きる決断8.女性になることで得たかったものは?9.性的適合手術後のパートナーとの関係性<...
•
Episode 53
•
1:01:25

052_ふたり家族の新しい生き方〜ワークライフブレンド
Show note:1.シンガポール在住10年を振り返って2.外国人が住みやすいシンガポールの魅力って?3.デメリットは?4.夫婦のライフスタイルを見直したこの2年間・ワークライフブレンドとは?・ワークライフバランスとの違いは?・ワークライフブレンドのメリットは?5.具体的にどんな生活スタイル?...
•
Episode 52
•
34:28

051_リスナーさんと話そう「20代女性の健康結婚出産」について
Show note:1.Mayumiの20代を振り返る2.難病 潰瘍性大腸炎と戦う3.KD Kitchen 黒田マリさんとの出逢い4.20代で聞かれる「結婚しないの?」「子どもは?」への違和感5.マリエさんの結婚出産観6.女性系疾患への予防検査してる?7.長谷川ありすさんとの出逢い8. マリエさんの一年越しのポッドキャスト
•
Episode 51
•
38:55

050_CoffeeBreak_外国でコロナ感染!夫婦分裂の危機!?
Show note:1.自分だけコロナ感染したら2.隔離生活のメンタル3.感染者Mayumiと濃厚接触者Risaのトーク・今だから語れるRisaの家族分裂体験談・隔離中のメンタル (悔しさ、自責の念、後悔 、罪悪感etc)・不妊治療中と感染隔離中に共通する思考回路・「人生は笑いのネタやで〜」のマインド・予期せぬ出来事への対応・感染者側と濃厚接触者側、両者の気持ち・...
•
Episode 50
•
54:57

049_リスナーさんと話そう「想いをカタチにする方法」について
Show note:1.2021年達成できたMayumiの「やらないことリスト」 ①服を買わない ②メイク用品は買わない ③ベッドルームに携帯を持ち込まない ④印刷しない、紙の本を買わない2.リスナーKeikoさんFLOWとの出逢い3.海外移住によるアイデンティティロス4.Mayumiへの質問・TSUB...
•
Episode 49
•
43:37

048_対談:木村グロース暢子さんのストーリー
Show note:1.カナダからお届けする今年最後のエピソード2.2度の流産体験と現在の心情3.再婚相手の娘と自分のグリーフ4.節目となったFLOWコーチングセッション5.個人主義ドイツの多様な生き方選択6.国際夫婦のコミュニケーション7.欧米のクリスマス習慣について8.来年誕生する夫婦の共同プロジェクト<ゲストプロフ...
•
Episode 48
•
52:45

047_リスナーさんと話そう「妊活終結後の自分のココロとカラダとの向き合い方」について
Show note:1.想いを話すタイミングとは2.不妊治療終結で気付いた大切なもの3.12歳年上妻が抱えていた夫と義理両親への罪悪感4.妊活終結後の月経との向き合い方5.自分のカラダには育む力、守る力がある6.FLOWから学んだ多様性と心のプロセス7.初めて自分のストーリーを話してみて<リスナーゲスト情報>名前:Yas...
•
Episode 47
•
35:13
