.png)
FLOW〜 これでもいい、私の人生。
周りや社会からの期待や「こうあるべき」という固定観念にとらわれず、理想とは少し違っても「これでもいい」と自分の人生を受け入れていく――。その感覚を探求するのが、Season2 FLOW〜これでもいい、私の人生 です。
「これがいい!」と自分で選び取った人生ではないかもしれない。
でもそれは妥協でも、開き直りでも、自分を無理に納得させることでもなく。
完璧ではない部分に少しずつ愛情を注ぎながら歩んでいく。そこにこそ「私らしい幸せのカタチ」があるのかもしれません。
8年間の不妊治療を経て「産むこと」にこだわらず、40代をパートナーと共に楽しむことを選んだMayumiが、20年以上の海外生活で得た視点をシェアしながら、多様な生き方を実践している女性たちの声を紹介します。
結婚しても、していなくても。子どもがいても、いなくても。
想定外の人生を歩むすべての女性が「私はこれでもいい」と思えるきっかけになることを目指します。
ウェブサイト:http://www.flow-japan.com
キーワード:子なし夫婦 チャイルドレス チャイルドフリー 妊活 独身女性 女性の生き方 多様性 海外在住 夫婦関係 国際結婚 マインドセット コーチング コミュニケーション
FLOW〜 これでもいい、私の人生。
051_リスナーさんと話そう「20代女性の健康結婚出産」について
Show note:
1.Mayumiの20代を振り返る
2.難病 潰瘍性大腸炎と戦う
3.KD Kitchen 黒田マリさんとの出逢い
4.20代で聞かれる「結婚しないの?」「子どもは?」への違和感
5.マリエさんの結婚出産観
6.女性系疾患への予防検査してる?
7.長谷川ありすさんとの出逢い
8. マリエさんの一年越しのポッドキャスト
<リスナーゲスト情報>
名前:Marieさん
27歳、アメリカ・インディアナ州在住
KDホリスティックヘルスアドバイザー
難病指定の潰瘍性大腸炎をきっかけに生活習慣から心・考え方までいろんな観点から自分を見つめ直し、内側からエネルギーが溢れ、心地よくなったことを経験にホリスティックヘルスアドバイザーになる。現在は心と身体が心地よく、内側からハッピーがあふれるライフスタイルが送れるようサポートをしている。
インスタ:@marie.mori.kd
ポッドキャスト番組:人生をJuicy に生きる 🍋 Juicy Journey
<グロサリー>
★潰瘍性大腸炎とは
大腸の粘膜などに炎症やただれ、潰瘍ができる病気で、治療が難しく厚労省の特定疾患の難病として認定されている
★ペルソナとは
Personaはマーケティングにおける、提供したい相手を実際にその人物が実在しているかのように、年齢、性別、居住地、家族構成、価値観、家族構成、ライフスタイルなど設定された架空の人物モデル
<エピソードで話題となった方>
★黒田マリさんとの対談ーEpisode 16
★長谷川ありすさんとの対談ーEpisode31
<テーマソング>
“Say There's No Tomorrow” by Mami Ishibashi
🎧iTunes
https://music.apple.com/jp/artist/mami-ishibashi/1492142658
🎧Spotify
https://open.spotify.com/artist/0jrXwJt2YkqkJet06TRAJB?si=RdOJHR4BSBi9aIGMBYXPxQ&nd=1
FLOW - Fulfilling Lives of Women
〜産まない産めない女性の幸せな人生計画
https://www.flow-japan.com
FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。
様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。